育児

Thumbnail of post image 102

おもしろそうなサイトがあったので紹介します。外務省の子供向けのサイト『キッズ外務省』です。

世界の国旗の紹介や、世界いろいろ雑学ランキング等が掲載されています。

ランキングには、『面積の大きい国』、『人口の多い ...

投資,育児

Thumbnail of post image 133

株主優待に惹かれて個別株の購入を始めたのが2020年の3月。

ネットで優待情報を集め、最初の頃に買ったのは以下の3銘柄です。

それぞれ優待の内容と投資理由をお伝えします。

投資

Thumbnail of post image 043

株式投資、NISAに比べ、税制面で有利な確定拠出年金の検討をお勧めします。

確定拠出年金は、拠出された掛金とその運用収益との合計額をもとに、将来の給付額が決定する年金制度です。

投資

Thumbnail of post image 193

株式投資に興味を持ったのは、将棋棋士の桐谷さんでした。株主優待でもらった商品券などを使う様子がテレビで紹介されていました。初めは面白く見ていましたが自分でも優待がもらえたらいいなと考えるようになり、調べ始めました。

投資

Thumbnail of post image 090

外貨預金から始まった運用ですが、知人の紹介から不動産投資の検討を始めました。

不動産投資を進めるサイトでは、以下のメリットがよく書かれています。

「①生命保険代わり」、「②老後の年金対策」、「③相続税対策」、「 ...

家電

Thumbnail of post image 134

携帯大手3社から出された新料金プランと楽天とMVMOから1社を選び比較してみます。

そもそも、「日本の携帯電話料金は世界に比べて高い」ということから値下げの話が始まりましたが、なぜ高かったかというと「世界に比べて品質が良い ...

野球

Thumbnail of post image 176

昨年、新型コロナウィルスの影響で選抜高校野球が中止となりましたが、2年ぶりに開催されました。

今日試合のある6校のみという異例の形での開会式となりましたが、選手戦士の内容が感動的でしたので紹介したいと思います。その前に、9 ...

家電

Thumbnail of post image 054

過去のiPhoneの価格の推移です。毎年9月頃に新機種が発表され、1つ前の2つ前の世代が値下げされる傾向にあります。

値下げ幅は、新機種の価格との兼ね合いや、その当時の為替相場の状況により異なりますが、1年後には6万円台、 ...

ブログ設定

Thumbnail of post image 014

発信したい情報も書きたいですが、並行して見た目もよくしていこうと思います。

まずは画像も取り入れたいと思います。

以下のサイトで素材サイトが26サイト紹介されていたので少しずつチェックしていこうと思います。

投資

Thumbnail of post image 108

入社直後は、積立て用の口座を作り毎月数万円を普通貯金で積み立てていました。

まとまったお金ができると、金利の高い金融機関を探し定期預金をしていました。

そのことの金利は0.2~0.4%程度でしたが普通預金よりは ...