ポイ活,投資

Thumbnail of post image 177

『楽天カード 6月分』のご利用ポイントとして、楽天ポイント3,000ポイントが付与されましたので、配当金・ポイントの再投資ルールに基づき再投資しました。先月に引き続き、オリジナルルールに基づく2回目の配当金再投資です。これからも再投資 ...

ブログ設定,投資

Thumbnail of post image 128

資産運用で使っている便利サイトです。

■Googleスプレッドシート

■Google Keep

アイデアのメモに使ってます。

■楽天証券

■SBI証券

ポイ活,投資

Thumbnail of post image 047

スゴ得コンテンツでdポイントを貯めてdポイント投資の原資にしています。日々の獲得状況の記録になります。私のポイ活ルーチンはこちらの記事で紹介しています。先月分こちらの記事で紹介しています。

今月

ポイ活,投資

Thumbnail of post image 122

今月の資産運用とポイント活動状況のレポートです。積立ルールやポイント活動の参考になればと思います。ただし、投資は自己責任です。自らのリスク判断で取引を行いましょう。

先月の状況はこちらです。

投資

Thumbnail of post image 152

2021年1月から始めた投資信託の定期積立。7月分も、過去の記事で記載した再投資の方針に基づいて購入します。

楽天証券では、毎月5万円まで楽天カードクレジット決済が可能で、決済額に応じて楽天ポイント(100円で1ポイント) ...

投資

Thumbnail of post image 070

『楽天カード 5月分』のご利用ポイントとして、楽天ポイント2,083ポイントが付与されましたので、先月の記事で見直した運用ルールに基づき再投資しました。オリジナルルールに基づき、初めて配当金を再投資に回しましたが、再投資銘柄「eMAX ...

ポイ活,投資

Thumbnail of post image 098

100円、1株単位で株の購入できる日興フロッギー。他の証券会社との違いであるもう1つの特徴は、期間・用途限定のdポイントが使えることです。ドコモ子育て応援プログラムや、スゴ得+ポイント広場で獲得したポイントの使い道として日興フロッギー ...

ポイ活,投資,育児

Thumbnail of post image 060

ドコモユーザ限定になりますが、小学生以下のお子様をお持ちの家庭にお得な特典があります。スゴ得を使ったお得なポイント獲得もドコモユーザ限定でしたので、ドコモユーザ以外の方、申し訳ないです。スゴ得と違う点は、ドコモ子育て応援プログラムは指 ...

投資

Thumbnail of post image 068

ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)とは、未成年の子供のため非課税で投資ができる制度です。2016年1月から制度が開始されましたが、2023年で制度が廃止されることが決まっています。制度開始時には使いづらいとされた制度ですが ...

投資,育児

Thumbnail of post image 081

株式投資の魅力の一つに株主優待があります。特に日本株へ投資をする場合、配当金と共に気になるのが株主優待です。今回は子育て世代の目線でおススメの企業を10個厳選してみました。2021年6月4日現在の株価で記載してますので最新の情報は各証 ...